ホーム > 信越創価学会ニュース > 会合・行事 > 各県で婦人部幹部会 ~一人一人が幸福の太陽に~
6・10「婦人部の日」を記念する総長野婦人部幹部会が7日、長野文化会館と塩尻文化会館でにぎやかに開催された(写真)。
このうち長野文化会館には、第1、第2、第3総県の婦人部のリーダーが集った。
池田名誉会長は、「百人力の妙法の力をいだいて、人生を強く賢く楽しく生き抜いていってください」と、メッセージを寄せた。
代表の友が友好対話を拡大した様子を報告。
矢島総長野婦人部長は、真の友情を築くために誠実の対話に徹し、"幸福の大道"を歩んでいこうと話した。
笠貫副総合婦人部長は、人生の師にお応えするべく、祈り抜き、婦人部が異体同心の団結で、創価の底力を満天下に示していこうと語った。また、塩尻文化会館には第4、第5総県の友が集った。